12月30日月曜日
今日は朝から細かな雪が降っていました。気温は朝7時で-2℃と暖かなあさでした。日中0℃まで気温が上がりましたが、なんとか雨にならず雪のままでした。積雪は重たい雪が20cm程。
休暇村リフトが2本運行始めたようですが、下は雨となったみたいですから、要確認です。
ツアーコースについては、昨日書いたのと同じように、登れる方もいるとは思いますがまだ一般的ではないです。分岐看板並びに赤布はまだ設置してませんので、ご自身でルートを探して来てください。明日も悪天の予報です(特に午前中)。ツアーコースから山荘へ向かうには樹林が薄くなった吹きっさらしの場所を通過しないとこれません。吹きっさらしで視界が悪く、標識なしでも来れる方は良いですが、明日は素直に登山道又は車道から上がって来る方が無難でしょう。
これだけ書いていても、この1週間での問題行動色々あります。「リフトが運行していないと知らずに来て時間ないから行けません」と言う人、「これぐらいのラッセルなら行けると思った」と言って到着したのが夜7時半の人、「ツアーコース利用はまだ厳しい」と私が書いているのにツアーコースから来て「ツアーコースから山荘へ来るのに迷った」という人、そして「雪が少ないとブログに書いてるからスノーシュー持たずに来た」と言う人。こんな事にならないようご注意ください。ちなみに上記4件はすべて単独行の方です。今が厳冬期だということを忘れずにお越しください。
今日は朝から細かな雪が降っていました。気温は朝7時で-2℃と暖かなあさでした。日中0℃まで気温が上がりましたが、なんとか雨にならず雪のままでした。積雪は重たい雪が20cm程。
休暇村リフトが2本運行始めたようですが、下は雨となったみたいですから、要確認です。
ツアーコースについては、昨日書いたのと同じように、登れる方もいるとは思いますがまだ一般的ではないです。分岐看板並びに赤布はまだ設置してませんので、ご自身でルートを探して来てください。明日も悪天の予報です(特に午前中)。ツアーコースから山荘へ向かうには樹林が薄くなった吹きっさらしの場所を通過しないとこれません。吹きっさらしで視界が悪く、標識なしでも来れる方は良いですが、明日は素直に登山道又は車道から上がって来る方が無難でしょう。
これだけ書いていても、この1週間での問題行動色々あります。「リフトが運行していないと知らずに来て時間ないから行けません」と言う人、「これぐらいのラッセルなら行けると思った」と言って到着したのが夜7時半の人、「ツアーコース利用はまだ厳しい」と私が書いているのにツアーコースから来て「ツアーコースから山荘へ来るのに迷った」という人、そして「雪が少ないとブログに書いてるからスノーシュー持たずに来た」と言う人。こんな事にならないようご注意ください。ちなみに上記4件はすべて単独行の方です。今が厳冬期だということを忘れずにお越しください。