2022年03月

3月17日木曜日
昨年3月に発生した雪崩事故から1年が過ぎました。この事故を無駄にしないため、同様の事故を予防するため、現場近くに「北アルプス南部地区山岳遭難防止対策協会」により「注意喚起看板」が設置されました。雪崩への注意だけでなく、上部における注意事項等が記載されてます。またその時々におけるタイムリーな情報が掲示できるスペースも備えており、 事故防止に役立つ事が期待されます。
これにより二度と起こらないよう心より願っております。

今シーズンはここ数年では雪が多かったわりには、これまで比較的安定していました。しかし、今週始めに山荘付近でもみぞれ混じりの雪となり、それが堅い雪面となっています。明日以降、その上に積雪が乗れば雪崩が起こる可能性はあります。この連休に入山の方は十分ご注意下さい。
DSC_5160

3月10日木曜日
今週月曜日から今日で四日連続、晴天が続いています。今季初めてです。ようやく春らしくなってきたということですね。今日は多少風がありましたが、昨日は風も穏やかで一日を通して快晴でした。そんな天候の中、テレビ番組取材のロケハンのために剣ヶ峰までいってきました。朝は-12℃まで下がってましたが、風が穏やかだったので、寒くもなく暑くもなく快適な登りでした。肩の小屋から上は雪付きも悪く、シュカブラも発達していて、この冬の寒さと風の強さを物語っていました。頂上のお社と鳥居にも、写真のようにしっかりとエビの尻尾が張り付き、ここでも厳しさを伝えていました。そんな様子とは裏腹に、手袋をはずして休憩していても苦にならず、ゆっくりと景色を堪能できました。次回の撮影本番でもこれの再来を期待したいです。

DSC_5106

↑このページのトップヘ