10月16日月曜日
昨日は雪と雨が交互に降る天候となり、最後は夕方から夜にも関わらず雨となりました。そのため山荘周辺の路面の雪は融けましたが、路面は凍結状態の場所があちこちあります。ここから上は更に状況悪いでしょう。
今日は下界の天気予報は晴れですが、山はスッキリするかどうかは微妙です。今も上は雲に覆われています。日差しが出れば融ける可能性ありますが、日差しがなければ融けないでしょう。
バスは昨日の段階で早々に今日の運休を決定しています。明日以降も分からないですね。
5日の雪以降、バス運休の日が多く、登山を予定されていた方は残念ではありますが、気象状況には逆らえません。無理せずキッパリ諦め、また計画してください。
バス運休の中、下から歩いて来られる方もいますが、装備を見ていると「それはちょっと」という方が散見されます。
夏ならいざ知らず、雪が残っているかもしれない場所に行くのにローカットの靴で、中には直ぐに濡れてしまいそうなのを履いてる人もいます。「雨具、防寒具ありますか?」と尋ねれば、「あります!」と言ってポンチョのようなヒラヒラする薄っぺらなのを指差す人もいます。
晴れていても日が陰ると、一気に氷点下に下がるかもしれないのに。靴が濡れ足先が濡れてしまうと、一気に体が冷えてくるのに。風が吹けば、ポンチョなんてめくれ上がって意味なさないのに。そういったシュミレーションができない人が増えてきています。
季節の変わり目は要注意です。装備は迷えば持っていく、進退は迷えば後退する。それぐらいの心構えで臨んでください。
もう山は冬ですよ。
昨日は雪と雨が交互に降る天候となり、最後は夕方から夜にも関わらず雨となりました。そのため山荘周辺の路面の雪は融けましたが、路面は凍結状態の場所があちこちあります。ここから上は更に状況悪いでしょう。
今日は下界の天気予報は晴れですが、山はスッキリするかどうかは微妙です。今も上は雲に覆われています。日差しが出れば融ける可能性ありますが、日差しがなければ融けないでしょう。
バスは昨日の段階で早々に今日の運休を決定しています。明日以降も分からないですね。
5日の雪以降、バス運休の日が多く、登山を予定されていた方は残念ではありますが、気象状況には逆らえません。無理せずキッパリ諦め、また計画してください。
バス運休の中、下から歩いて来られる方もいますが、装備を見ていると「それはちょっと」という方が散見されます。
夏ならいざ知らず、雪が残っているかもしれない場所に行くのにローカットの靴で、中には直ぐに濡れてしまいそうなのを履いてる人もいます。「雨具、防寒具ありますか?」と尋ねれば、「あります!」と言ってポンチョのようなヒラヒラする薄っぺらなのを指差す人もいます。
晴れていても日が陰ると、一気に氷点下に下がるかもしれないのに。靴が濡れ足先が濡れてしまうと、一気に体が冷えてくるのに。風が吹けば、ポンチョなんてめくれ上がって意味なさないのに。そういったシュミレーションができない人が増えてきています。
季節の変わり目は要注意です。装備は迷えば持っていく、進退は迷えば後退する。それぐらいの心構えで臨んでください。
もう山は冬ですよ。
コメント