2月13日木曜日
昨日は昼前から暴風が吹き荒れ、その後夕方から夜にかけては-2度まで気温が上がりました。それにより重い湿雪が30cmほど(吹き溜まりは50cm)積もり、今は気温が下がりだし乾いた雪に変わりつつあります。

この目まぐるしい気象変化、今後気を付けないといけないですね。

一昨日も強風が吹き荒れ(昨日の暴風よりかは少し劣ります)、それまでに降った雪が飛ばされました。飛ばされ、風に当たった場所は締まって、雪もさほど増加してません。

一方で、飛ばされた雪が溜まる場所は、一気に積雪が増加しています。先週金曜日に立てた3mの竹竿がほぼ埋まりかけの場所もありました(雪面下に80cmあるとして4日で220cm増加!)。また雪庇が一気に発達した場所もあります。

昨日の午前中は一時的に晴れ日差しも出ました。その上に、昨夜の湿雪が載ってます。

この後しばらく雪崩には注意が必要です。
十分に気を付けてください。
(写真は雪に埋めつかされた窓ガラスを建物内側から撮影。一晩で50cm溜まりました)
DSC_1994