6月30日月曜日
明日から7月。既に夏の日差しが届くようになってきていますが、本格的に夏到来となります!
自転車の皆様には待ちに待ったシーズン到来、お待たせしました!
今年より、三本滝ゲートから県境までの区間に、県境までの残り距離を記載したプレートが設置されることになりました。写真のように既に設置されているカーブ番号プレートの中で主な箇所に新設されました。
これにより、初めて来られた方でも残り距離が分かり、ペース配分をしやすくなるでしょう。
このプレートは毎年自転車利用の皆様からご協力頂いております「自転車募金」を活用して、長野県の協議会が設置をしました。
昨年は23万円余りの募金が集まっています。本当にありがとうございます。
この募金により集まったお金の使い道については、協議会で皆様からのご意見を募集しております。ぜひご意見お寄せください!
ほとんどの方が、開口一番「道路面をもっと良くして!」(この切実な思いを役所の人間は分かっていません)とおっしゃるのは同感です。そのことをまず伝えて、それと共に募金の金額でできそうな案をお寄せください。
よろしくお願いいたします。
明日から7月。既に夏の日差しが届くようになってきていますが、本格的に夏到来となります!
自転車の皆様には待ちに待ったシーズン到来、お待たせしました!
今年より、三本滝ゲートから県境までの区間に、県境までの残り距離を記載したプレートが設置されることになりました。写真のように既に設置されているカーブ番号プレートの中で主な箇所に新設されました。
これにより、初めて来られた方でも残り距離が分かり、ペース配分をしやすくなるでしょう。
このプレートは毎年自転車利用の皆様からご協力頂いております「自転車募金」を活用して、長野県の協議会が設置をしました。
昨年は23万円余りの募金が集まっています。本当にありがとうございます。
この募金により集まったお金の使い道については、協議会で皆様からのご意見を募集しております。ぜひご意見お寄せください!
ほとんどの方が、開口一番「道路面をもっと良くして!」(この切実な思いを役所の人間は分かっていません)とおっしゃるのは同感です。そのことをまず伝えて、それと共に募金の金額でできそうな案をお寄せください。
よろしくお願いいたします。
コメント